当サイトには広告が含まれています
スポンサーリンク

おもちゃのブリキ堂|LEGO作品紹介|武装列車&トミカ運搬列車

LEGO/レゴ互換品
スポンサーリンク

今回はおもちゃのブリキ堂の筆者が個人的に制作したLEGO作品を紹介するだけの記事になっております。

妻と息子が寝静まった後に、夜な夜な缶チューハイorコーラ片手に無心になって作ったゴミたちですが、誰にも見せる人がいないのでここで供養させてやってくださいな…(笑)

どうせ作っても朝になったら息子に粉々に破壊されてしまう儚い作品たちですので、どうか生暖かい目でみてやってください…。

スポンサーリンク

ジャンク武装列車

↑テーマはスクラップを集めて作ったウェイストランドの武装列車です。

フォールアウト/falloutとかの世界観が好きなので、あのイメージで作りました。

↑こちらの側面は有人で守っています。フラミンゴ型攻撃BOTも搭載。

逆側の側面は人工知能ロボットの頭部パーツたちと重力無視の強化人間たちが守っています。

この武装列車の一番の特徴というかセールスポイントは、車両前面に設置されたセレブリティ装甲パネルです。

この装甲パネルで大抵の攻撃は弾いてしまいます。

↑しかもこのセレブリティ装甲パネルは可動式で、上空からの迫撃砲なども防ぐ事が可能です。

↑装甲パネルの上からはスポンジボブがガトリング砲で敵を攻撃します。

側面のピザパネルも見逃してはいけない高価な装備です。

武装列車 第二形態

武装列車のスイッチをONにして線路上を走らせたら脱線して大破したため、少しボリュームダウンして再構築しました。

↑今回の目玉は列車の前部に取り付けられた大型のガトリング砲です。

このガトリング砲は物理弾薬にプラスして、内部で生成したプラズマエネルギーも一緒に撃ちだします。

その殺傷能力たるや、タイガー戦車ですら1秒で鉄くずに変えてしまうほどです。

トミカ×LEGOキャリアー列車

↑こちらはトミカとLEGOを一緒に遊ぶためにつくったトミカ運搬列車です。

こちらも武装列車同様にモーターのスイッチをONにして走らせた所、すぐに脱線して大破しました。

前回紹介したレゴ(LEGO) ニンジャゴー アイデアボックスのパーツもいくつか使用してみました。

レゴ互換ブロックとLEGOニンジャゴーを息子に受け継ぎました | ★おもちゃのブリキ堂★

違法性は?【レゴ/LEGO互換品】サブカル好きに刺さる【海外ミニフィグ】大集合! | ★おもちゃのブリキ堂★

コメント

タイトルとURLをコピーしました